2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Grunt.js でファイルを個別に minify する

grunt-contrib-uglify などで minify を行う際、そのままだと src に指定したファイルが一つにまとまった上で minify されるが、これをそれぞれのファイルで個別に minify したい場合はタスクのオプションで expand を true にし、動的なビルドを行う。 例え…

dnsmasq で特定のアドレスにバインドさせたい場合は bind-interfaces を有効にする

dnsmasq でループバックアドレスなどにバインドさせたい場合、 listen-address=127.0.0.1 の様に設定するが、これだけではワイルドカードアドレス (0.0.0.0) にバインドされてしまう。 これを打開するには上記設定と併せて、 bind-interfaces を設定する必要…