2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Media Player Classic HC でファイルメニューの表示が遅い問題

オプション→プレイヤー→「ディスクを開く」のメニューを隠すにチェックを付ける。

Apache の mod_filter で正規表現のデリミタのエスケープが効かない問題

Apache 2.1 以降では AddOutputFilterByType による設定は非推奨 になっている為、同等の事をやるには mod_filter を利用することになるが、 FilterDeclare gzip CONTENT_SET FilterProvider gzip DEFLATE Content-Type /^text\/.+/ FilterChain gzip の様に…

Windows 版 emacs のポータブル化

以下のスクリプトを emacs ディレクトリ直下 (README.W32 とかがある所) に配置し、実行する。

*nix, Windows 向けの Ricty をさくっと生成する

https://github.com/waltarix/ricty_generator 生成方法は README.md に記載。 生成されるものは生 Ricty、そして Discord の ascii 版と Powerline 版。 Discord はデフォルトで l のみ改変するように。

PHP でフィボ・トリボ・テトラナッチ数とリュカ数

php

$ curl -skL https://gist.github.com/raw/5028200 | php string(64) "0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, 987" string(55) "0, 0, 1, 1, 2, 4, 7, 13, 24, 44, 81, 149, 274, 504, 927" string(54) "0, 0, 0, 1, 1, 2, 4, 8, 15…

git commit が受けつける date フォーマット

git

RFC2822 や Unixtime を受けつけてくれる。 RFC2822 (※スペースが含まれるのでクオート必須) $ git commit --amend --no-edit --date="$(date --rfc-2822)" Unixtime $ git commit --amend --no-edit --date=$(date +%s)

zsh で httpstatus

zsh

httpstatus コマンドで、HTTP のステータスコードをすばやくしらべる! - tokuhirom's blog. の zsh 版。 使用例 $ curl -kL https://gist.github.com/raw/5023212 >> $ZDOTDIR/.zshrc $ source $ZDOTDIR/.zshrc $ httpstatus 200 OK ソース